News

諏訪市文化センター(湖岸通り)は1日、大規模改修事業に伴い、貸し館としての利用を停止し、長期休館に入った。耐震補強や内装、外装の改修、音響設備の更新などを行い、2027年度中の改装オープンを目指す。
新しい朝が来た―。茅野市中大塩地区の社会福祉協議会による、ラジオ体操の朝の集いが3年目を迎えた。同地区の住宅団地にある中大塩諏訪神社。6月下旬から9月末まで連日、午前6時半に集まり、神社の境内でラジオ体操を行っている。当初10人に満たなかった参加者は ...
麻績村は1日、村民らでつくる「村聖高原駅前整備研究検討委員会」の2回目の会合を村役場で開き、聖高原駅前に新たに整備、建設する駅ロータリーと交流施設の「たたき台」を示した。送迎車やバスが通行する環状交差点「ラウンドアバウト」や、住民や観光客らが集える広 ...
青木一彦官房副長官は2日の記者会見で、日米関税交渉を巡ってトランプ米大統領が日本に強い不満を示したことを受け「コメントは差し控えたい」と述べた。その上で「引き続き、日米双方の利益となる合意の実現に向けて真摯かつ誠実な協議を精力的に続ける」と語った。
サントリー長野支店(長野市)は1日、松本市中央2の信毎メディアガーデンで日本ワインの試飲会を開いた。飲食店や販売店などの関係者約40人が訪れ、県内で醸造されたワインを中心に46種類を味わった。
アルピコ交通(松本市)は1日、松本市内を走る上高地線(松本―新島々、14・4キロ)の新村、波田、新島々の3駅で、神社仏閣の参拝時に授かる御朱印の鉄道版「鉄印」の販売を始めた。イメージキャラクター「渕東(えんどう)なぎさ」をあしらったり、大きく駅名を記 ...
【ロサンゼルス共同】米大リーグは1日、各地で行われ、ドジャースの山本はロサンゼルスでのホワイトソックス戦に8勝目を懸けて先発し、一回を三者凡退とした。大谷は「1番・指名打者」で出場し、第1打席は二ゴロだった。
農林水産省は、家畜の病気やその対策への理解を深めていただくため、毎年、「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」を開催しています。令和7年度は、「豚熱をひろげないためにできること」をテーマに、7月16日 (水曜日)から9月30日 (火曜日)まで募集します。
須坂市議会の有志は市議会6月定例会最終日の2日、ふるさと納税返礼品の産地偽装問題を受け、三木正夫市長らに対する問責決議案を提出、賛成多数で可決された。決議案は、一連の問題は市長らが適切な判断と行動を欠いたことに起因し、市政の「ガバナンスの欠如を象徴す ...
別所層から見つかったポリメリクチュス科の化石。上田地域に深海があった重要な証拠の一つ(鈴木さん提供) 【「発見」150年 フォッサマグナとドクトル・ナウマン 体感スポット巡り(6)】 「フォッサマグナは日本海と太平洋をつなぐ連絡通路、『海の道』だった ...
読売新聞社は2日、日米の為替協議でベセント米財務長官が「ドル安・円高が望ましい」と述べたと4月26日付朝刊紙面で報じた記事について、誤りだったとして訂正した。2日付朝刊に検証記事を掲載して、おわびした。財務省から事実無根との抗議を受けていた。